現在日本国内では様々な証券会社が独自のトレードツールを開発・提供し始め、
口座を変えるたびに新しいツールに慣れる必要があるなど、
口座を新規開設するトレーダーとしては頭を悩ませる種になっております。
もちろん 機能が豊富 だったり 見やすい ツールが好ましいのは間違いありませんが、
YouTube等でプロトレーダーが使っているものと同じツールが使える証券会社を知らない方も多いのではないでしょうか。
今回は世界中のトレーダーに愛されるMeta Trader(MT4/MT5)を使ったトレードが可能な人気の証券会社をご紹介いたします。
外貨ファイネスト

外為ファイネストは、香港をはじめロンドン、シドニー、オークランド(NZ)、ドバイなどで 金融事業をグローバル展開している「Hantec Group」の日本法人です。
MT4を使用できる口座にしては、かなり狭いスプレッドでの取引が可能です。
ただスプレッドは変動制なので、早朝や経済指標発表時等の値動きが激しい時は、スプレッドが広がるので、その点はご留意下さい。
また取引手数料もかからないので、低資金運用でスキャルピングを行う方にはオススメの証券会社になっています。
– 外貨ファイネスト HP –
OANDA JAPAN

OANDA JAPANは世界7か国にオフィスがあり、MT4やMT5以外にも多様の取引プラットフォームが利用可能。
OANDAラボでは、トレードに役立つ他社にない情報やツールが満載で、OANDA口座を開設していない人でも、サイト内から情報を得る事もあります。
OANDAでは独自のトレード分析ツールを提供していて、口座を開設している人はダウンロードして活用できます。
理屈や入念な分析が好きな人にはオススメの口座です。
上記の表にもある様に、最低入金額が100,000円で最小取引単位が1通貨なので、資金には用意できるが、取引開始が不安な方にもオススメですね。
また、FXには複数のコースがあり
ベーシックコース:1回最大注文数量が25万通貨。
プロコース:1回最大注文数量は300万通貨
など、ニーズに合わせたプラン提供もしています。
初心者の方はベーシックコースがオススメです。
– OANDA JAPAN HP –
FXTF

ゴールデンウェイ・ジャパンが提供するFX取引ツール FXTF MT4
前の2社と違いEA(自動売買ツール)が使用できない点がネックですが、裁量トレーダーには関係のない話ですね。
そもそもMT4は分析ツールが多いので、裁量トレーダー向けと言えます。
FXTFはスキャルピング(数秒単位の取引)を禁止しているので、デイトレーダー向けの口座になります。
初心者向けガイドなどもしっかり用意されいているので、一度訪問してみてもいいと思います。
アヴァトレード

AVATRADEはオンライン金融取引ブローカーで、FXと商品CFDの投資、MT4の取引システムと自動売買サービスの提供もしています。
以前はMT4のみを提供していたアヴァトレードが、MT5の提供を開始しました。
MT5を使った事がある人は分かると思いますが、取引ツールとしてとても優秀です。
僕が裁量トレードをするなら、間違いなくMT5です。
MT5はその仕様上、EAの定期様が出来ないので、あくまでも裁量トレーダー向けになっています。
またアヴァトレードはMT5取扱事業者の中でもスプレッドがとても狭いです。
高性能なトレードツールでスプレッドを気にしたくない方にオススメします。
– アヴァトレード MT5特設ページ –